つぶやき備忘録:2020年七月〜九月

2020/7/1
国家安全維持法とかスパイ活動防止法とかクソみたいな連中は屁みたいな法律を作りたがる…。治安維持法と素直に言えよ。

2020/7/1
「懸命に努力して」≠「ヒトを突き飛ばして」

2020/7/6
年寄りは年寄りを老けていると言って嫌う。

2020/7/6
最前線で頑張る医療関係者の皆さんへ。感謝は送るけど金は払わないよ、だって利益が出てないんだから。ホラ、ブルーインパルスの煙見してあげたじゃない…ね?>賞与なし。

2020/7/6
国土強靭化計画の甲斐も虚しく。

2020/7/9
中国や韓国が日本の内政に口を挟むのは怒るくせに香港やウィグルには日本から口を出せというのもおかしな話よの。自分がされて嫌なことを積極的にするのがイジメの単細胞的行動。自分が嫌だから相手も嫌がるに違いないという確信犯。

2020/7/9
中国や北朝鮮のやってることが日本にとって不利益かどうかとは別の話。ウィグルへの漢化政策が日本に利益をもたらすのであればホイホイ乗っかりそうじゃないか、我が国は。転じてアベの行動は我らに直接の利害が生じる。他人のズボンが汚いと怒る前に自分の穿き物を改めるのが文明人というものでは。

2020/7/9
電通さんの味方をするネトウヨさんは居ないのかい?電通さんも別に味方は要らないだろうけど。

2020/7/9
羽化したばかりの蛾が無残にも落下し、柔らかい翅を蟻に食われている。

空を飛ぶことも叶わぬ蛾に感情移入するか、降って湧いた食料に歓喜する蟻に移入するか。あたしは蛾なんだけど、今は蟻の人が多そうだね。

2020/7/9
あたし的にはマンとセブンは全然関係ない赤の他人で別々のところからやって来て同じことをしているという捉え方なんだけど。スーツでそこを括るというのが面白い。エースキラーもスーツになっちゃったのが残念。ビートルやウルトラホークも装備してほしい。モナークは空中要塞を持ってるじゃないか。

2020/7/9
袴を捨ててズボンを穿いた。文明開化だ=明治維新
君らもズボンを穿きたまえよ。=大陸進出
ズボン文化のロシアには正直チビったが、革命という新しいパンツを用意してやった。=日露戦争
しのごの言わずにズボンを穿け=日中戦争
文明を開花してやったぜ、感謝しろ=日韓併合

2020/7/9
抑圧や圧政に苦しむ多くの作家が日本には表現の自由がある、と亡命してきたら、ああ、にほんには表現の自由があるんだなと思える、のかな。直近では中国や香港からそういう人が入国してくる。あ、アンタ武漢から来たのか、ダメダメ帰ってー。

2020/7/9
昔タルコフスキーがソ連から亡命したのを思い出す。もうソ連はフルシチョフ時代の秩序も消え失せガタガタだったからわざわざ亡命する必要もなかったらしいけど、当局の検閲のうるささに帰国命令も名誉回復も頑として受け入れなんだ。そんな人がイタリアで撮った映画が「ノスタルジア」

2020/7/9
いや政治的に正しいと論理的に正しいは違うな!スポックは正しくあろうとしていたが、それは論理的な正しさだ。

2020/7/9
漫画で使いたい、出来れば人生でも使いたいセリフ、「良い報せと悪い報せがあります。どちらを先に聞きたいですか?」

2020/7/13
BLMに参加する暴徒に目指す先が見えないって、そりゃそうだろう。ジャミトフ・ハイマンみたいな「こいつを倒せば戦争は終わる」みたいな筋書きが用意されてる訳じゃない。暴れてる連中もどうしたいかなんて考えはない。今の秩序では自分らは縊り殺されるだけだという怒りと恐怖がベクトルなんだよ。

2020/7/13
だからいろんな立場でいろんな方法を模索する人が現れる。新しい秩序がそこから生まれるのか、血塗られた殺戮で終わるのかはこれからアメリカ人が選ぶことだけど、それはアメリカ一国だけに留まらない変化になるだろう。日本にとっても中国にとっても他人事では済まない。

2020/7/13
あなたが安穏としている今の日本の平和と秩序でも押し殺されていってる人々が年に何万人も出ている。神代の昔から人扱いされないヒトは鬼となってヒトを喰らうのだ。これは何も昔話でもおとぎ話でもない。

2020/7/13
一番アカんのは「学のない黒人」とか「自虐史観を植えつけられた白人青年」とかダメな連中のダメな理由をアレコレ妄想することだ。今はシャレのつもりでもいずれ定見化して偏見と差別を生み出す。その様にしたがっているのはネトウヨさんを見てれば良くわかりますがね。

2020/7/13
嫌韓論というお手本があるから。トランプの足を引っ張るBLMを貶めないと安心して眠れない。ちょっとずつ、微妙に悪印象を広めていく。床屋談義で「黒人ッてーのは学がネェからよ」と市民が語り出せば成功だ。一回上手く行ったんだ、間違いない。

2020/7/16
10年前の自衛隊装備って2010年の段階で人民解放軍に自信がなかった、ってのか。その30年も前に大陸間弾道弾を装備してるのに?歩兵同士の殴り合いでって意味か?兵力差六倍以上なのに?どんだけ自信ないねん。

ひょっとしたらと思ってウィキっぺを覗いてみると、中ソ国境紛争の国境確定が2010年になってるじゃないの。人民解放軍の方針が変わったのはそっちがらみなんじゃないの?

2020/7/16
人をヒト扱いしない基本は挨拶を無視することです。話しかけられても言葉を返してはいけません。話題にする時は後ろから指さして笑いながら。相手がキレて怒って来たら「コイツ暴力を振るいやがった?なんて野蛮な奴!」と大声で怒鳴ります。え?当たり前なことを言葉にするな?

2020/7/20
ぼくはウィグルに行ったことはないけど、ゴビ砂漠を歩いたことはあるよ。

2020/7/20
入管で裸に剥かれたり、殴る蹴るの暴行を受けたことはないなぁ。だからといってそういうことがないとは思わないけどね。

2020/7/20
「へへへ、生まれたての小鹿のように震えていやがるぜ…!」(ただのアル中です)というのを一コマで抑えたいのだが、絵にすると震えているのは誰かというのがオチに繋がらないのでどうしても二コマ以上消費してしまう。

2020/7/20
健康なひとはね、居るだけで眩しいの。生命の圧に耐えられなくて、そばに居られるとドっと疲れるの。

2020/7/22
免許を取る前は車のドライバーはみんな紳士淑女に思えたし、歳を経る前は年寄りはみんな人生の達人に思えた。

2020/7/24
まだ人の胃袋に収まるだけソイレント・グリーンには救いがあるか。そして食用人類の家畜化が始まる…。

2020/7/30
さて…また政治的なことをつぶやいて顰蹙を買うか。

2020/7/30
ウィグルの明日を深く憂えるネトウヨさんはモンゴルやチベットの明日も憂えてくれよ。日本に溶け込んでハングルも読めない様な在日さんを殴ってる場合じゃないよ。

2020/7/31
TORIさん
歌を唄ったり笑い声を出したりするのはマタギ的には正攻法ですね。ただ始終唄ってるとスタミナを消費するので鈴を鳴らすのに落ち着くのです。

2020/8/4
見かけの陽性率が減るなら感染地域の知事的にはもってこいなんじゃないか。さすが名を捨てて実を取る大阪モデル。

2020/8/5
スターウォーズを観る順番?あれはエピソード4で終わりなんじゃないの?「畜生、ダース・ベイダーは逃げやがったぜ!」「これはワン・チャンあるかもね!」で終わっとけば傑作なのに。

2020/8/10
支那人ってあんた…。中華そばは支那そばって呼ぶ世代か。和人ってのはアレだろ?顔に刺青を彫ってたり魚を生でかじったりする野蛮人…

2020/8/10
アンチコロナの「集会」と言い、BLMの「デモ」と言い。あたしは三人以上の人間がとぐろ巻いてると極めて不快だから、どっちにしてもデモだし暴動だなぁ。若い奴のデモ、年寄りのデモ。集団でホッコリするのは乳幼児くらい。

2020/8/10
フランキー堺さんが「世界大戦争」でも「日本のいちばん長い日」でも反戦反軍の主張が強い役で印象的。出世作が「私は貝になりたい」だし本人がそういう役を選んでいたのか。とにかく無責任なのを嫌う。

2020/8/10
学部が違ったのでわたしは聞けなかったが、この人が大学の先生で、初年のあいさつでは「君たちはみんなバカだ」と学生を煽っていたと聞いている。進駐軍相手のバンドで糊口を拭っていた人だ、切れ味が違う。

2020/8/10
まぁアノ界隈でもコノ界隈でも自分が信じたくないことは嘘だと決めつける心根の狭さは一緒だな。きっと分かり合える。似た者同士だ。

2020/8/10
ジュラシックパークを初めて劇場で観た時の感動たるや。本物の恐竜がそばを歩いていく感覚。まさにパーク。負けたと思った。日本でこれは撮れないと。だから二年後に観たガメラ大怪獣空中決戦は嬉しかった。これだ!怪獣映画と恐竜映画は違うんだ!と。

2020/8/10
歴史物では距離感大事。岐阜と近江の距離。長安と成都の距離、そして江戸城桜田門と井伊家の距離。実際に歩いてみると往時の実感に役立つ。図書館で文献だけ調べててもソコは掴めない。

2020/8/10
今時の独房には便器すら存在しないんだけど、これはいつ頃からなんだろう。床に直付けなんだよ。まぁ掃除はしやすかろうが。

2020/8/12
絵空事、という言葉がある様に絵というのは偽物、フェイク、架空の存在、虚しく頼りないものだというのが一般的な概念なのかと思われます。ほら吹き男爵の話にわくわくするのは一部の変態のみ。

2020/8/12
ネトウヨが喜ぶツボがさっぱりわからん。八年前の謎のアベ推しからしていまだにわからんけれど。どんな風に歪むとこういう発想になるのか。

この怒りと憎しみは何から由来するのか。
2020/8/12
自分の絵で抜けるか、ということでありますか?

2020/8/12
ポンコツがポンコツを選別って…ネトウヨさんは排除したり選別したりも好きなんだな。優生思想が滴り落ちてる。

2020/8/12
なんか考えがあって主張している様に思えない。発言にも一貫性がなくて行き当たりばったり。ある日突然アベなんか居なかったかの様に見限るんじゃないか。そう思えてならないのです。そうだとしても別にかまわないのですが。

2020/8/12
共産党って世界中で共闘してると思っとんか。日本共産党と中国共産党の仲の悪さを知らんのか。

2020/8/12
幽霊です、という記号に宙に浮く(軽い)みたいな表現昔からあるけど、普通に歩いて移動し、障害物があると前に進めない、というのを描いてみないか。

2020/8/18
ソウルで「反政府のデモ」なぁ。ベラルーシのコレとかタイのアレとかは「デモ」なの?「集会」なの?店舗でタオルとか水とか買って、ゴミひとつ残さんと撤収せんと。ああでもタクシーとかバスとかには迷惑かけちゃうね。

2020/8/18
首相にそこまで働かせて副首相は恥ずかしくないのかな?ここは自分の無能をアピールするところだろ。

2020/8/19
コナン・ドイル財団ってスピードワゴン財団よりは役に立たなそう。(あくまで個人の見解です)

2020/8/19
なんと言われようとアベに同情はないね!

2020/8/19
北条高時が執権を執ってた時もこんな感じだったんだろうな、妖霊星、妖霊星。

2020/8/21
いあいあ、イスラエルは頭のいい奴揃ってるし、お近づきになれば得はあるだろうけれど、こいつらの先進技術はアラブでは使いこなせないし。あんたユダヤ人の言うことが一ミリでも理解できる?

2020/8/21
「経済政策は失敗でした。コロナ対策は失敗でした。外交上の成果は上げられませんでした。みたいな印象を与える報道は国益に反するのではないかとの一部ネトウヨから批判が上がりました」有りもせん成果を吹聴してるくらいならまだ可愛げもあるが…。

2020/8/21
手塚がこうした方がいい!と描き直した箇所が評判悪いのをよく聞く。まぁ読者にとっては初見の印象がMAXなのはよくわかるが、最悪なのは手塚本人がその描き直しをまた修正したりするからな。描き手としてはその気持ちも分からなくはないが。

2020/8/22
ジョン・ラセターをスタジオ・ジブリで雇えばいいのに。

2020/8/24
人と出会うのも才能のうち。

2020/8/24
なぜ国会を開かないのか?開いてたら責任を問われるじゃん。無作為を詰られるじゃん。

2020/8/24
ググリ方にもセンスが要求される。誰にでも等しく情報が開示されてる訳でなく、開示された情報が正しいという保証もない。

2020/8/24
すげぇ…。よくこんな鬼畜なことを思いつく…。ダメだ、まだまだだな。>臓器交換用の子供
食うための子供程度は考えたが…。

2020/8/24
これは差別でない「区別」だって、言うのは大体「区別」する側なんだよな。自分も別けられてるという自覚を持てよ。

2020/8/24
「くりいむレモン」シリーズはアニメの絵で抜けるのか、という踏み絵を踏まされた記憶が。そのちょっと前から内山亜紀先生や吾妻ひでお先生の可愛らしい絵で大人のセックスという挑発もあったし。

2020/8/25
この五つの中からならコレを選ぶけれど…。世界から人を呼ぼうちゅう万博にコレを選ぶセンスに脱帽する…。出来たら吾妻ひでおさんかあさりよしとおさんにデザインして欲しかった。口、できれば歯をつけて欲しい。蛇足かな。キャラ風に寄せたい。立体的でなく二次元的な。

2020/8/27
何をしても許されたいなら日本の内閣総理大臣を目指せばいいんだよ。今なら妊婦の腹を裂いて赤子の血を啜っても許される。まー本人が総理は国権の最高責任者みたいな間違った概念で武装してないと役に立たないけどね。

2020/8/27
「お金はばら撒きましたが買収ではありません!」(毅然としてるんだ、少しでも怯んだら食い殺される。募ってるが募集ではない、が通用したのを見習うんだ!)ソレみんな錯覚だから。

2020/8/27
アベの求心力が落ちるのと自民党が下野するのを期待などしていては、アベシンパのネトウヨの不満や怒りはどう解決するのかね?今は暴力許さん!とか法に基づいて!とか言ってるけど、テロや革命を起こしかねない圧力があるよ。それこそパヨク勢力を駆逐するためなら中国とも手を組むわ。

2020/8/27
ワシントンはコロナを信じない。強権的な指導者を国民が引きずり下ろせるウチはファシズムとは言えまいな。国民が強権的な指導者を望み、その強権を更に強化する様になり、国民自身で是正出来なくなってからが本番だ。大抵は無能な二代目三代目が全てをぶち壊すが。

2020/8/27
女性は男性ラミアと交ぐわいたいとか思わないのかな?男性ハーピーとか、男性アラクネとかは?

2020/8/28
アベはまた!日本を放り出しやがった!二度目!一個人が二度も日本を!

2020/8/28
まーシレッと三度目に返り咲くのが目に見えるようですよ。最後の希望らしいからな。初号機かよ。

2020/8/31
道理では説得できそうにないと悟ると「お父さん」とか「子供」とかのイメージを被せるのは常道。アベ本人も「美しい日本」とかのイメージ戦略だったが、控えめに言っても卑怯。

2020/9/2
つまんない絵を描くね😀と言われて、では面白い絵を描いて見せて下さい、と返したところ、己の数十倍は面白い絵を描く奴なら居た。確かにあいつから見たら俺の絵は平らな凡だったろう。

2020/9/3
アドルフ・ヒトラーやヨシフ・スターリンに子供に囲まれた写真や年寄りを労わる写真が多いのは宣伝工作だと思ってたけど、シンパが自発的に行ってた可能性もある訳か。

2020/9/3
道理の通らない奴を護ろうとするから無理が出てくる。出発地点がアラスカにあるのに、明石から来ましたみたいな顔で道案内されても。

2020/9/8
白人が暑いところで二万年ほど暮らすか、黒人が寒いところで二万年ほど暮らせば埋まる程度の差だからな。本当に遺伝子が隔絶してればそもそも混血などしない。

2020/9/8
百年前の戦艦が現役で就航してるって素晴らしい話じゃないか。戦争で破壊されることがなかったってことだろう。今の艦隊戦では役に立たないかも知れないが。

2020/9/12
え、ちょっと待って。「アベはかわいいからいじめちゃダメ」?かわいいとか醜いは主観だよね?それが分からないと勝ち目ないの?コレネトウヨの総意でいいの?マジか?すまん、君らを買いかぶってたわ。

2020/9/24
他人の責任には厳しいのが我が国の伝統。再掲

2020/7/1~2020/9/24

「ミッドウェイ」エメリッヒ版を鑑賞する。

画像

「MIDWAY」
「ミッドウェイ」
配給:東宝/キノフィルムズ
制作:ローランド・エメリッヒ・フィルム
脚本:ウェス・トゥーク
監督:ローランド・エメリッヒ
2020年9月11日封切り

作ってること自体を知らなかったが、映画メジャーじゃなくて独立系の映画なのね。エメリッヒならではの資金力というか…よく作れたな。このキノフィルムズと言う配給は木下グループの映画部門で、けっこう色んな映画に出資してる。どういう繋がりなんだか。76年の「ミッドウェイ」も封切りで観てる。あっちはメジャーで大物俳優のオールスターキャストだけど、大味で締まりのない映画だった。その点このエメリッヒ版は一味違うね。冒頭はいきなり日本の公園から話が始まる。レイトンと言うアメリカの情報将校が離任に際して山本海軍大将から帝国への理解を求められる。おおう、人物が描かれている。だがその四年後、日米は開戦。傲岸不遜だが腕はいいパイロット、ディック・ベストが本作の主役らしい。この小憎たらしい顔に見覚えがあるなと思ったら「アリータ・バトル・エンジェル」でザパンを演ってた人だ。同期で親友のロイを帝国の真珠湾攻撃で奪われてしまう。このアタックオブパールハーバー!さすがエメリッヒ。情け容赦のない艦爆で次々沈むアメリカ艦隊の地獄絵図。これは日本人でも帝国を恨むわ。この映画ではあくまで海軍視点なので描かれなかったけど、この日マレー沖でも海戦を開いてて帝国軍破竹の大進撃開始、フィリピンからマッカーサーを追い落とし、アイシャルリターンを宣言されちゃうのね。ディックの載る空母エンタープライズはたまたま偵察行動に出てて難を逃れるが、アメリカは艦隊勢力のほとんどを行動不能にされ、追撃もかわされる。もはや帝国とアメリカの艦隊兵力差は三倍以上、この危機に登用されたのは変わり者を自認するニミッツ少将。ここで頼りとするのがあのレイトンだ。前任のキンメル将軍が索敵情報を軽視したのを反省し、連合艦隊司令長官山本と面識のあるレイトンに帝国の次の手を予測せいと下命する。ドウーリトル航空爆撃や珊瑚海海戦で日米は一進一退。諜報戦で勝利しつつあるレイトンは帝国の次の狙いをミッドウェイ環礁であると推測する。ニミッツは虎の子の空母全艦を投入し、連合艦隊の待ち伏せを図る!USA!USA!…76年スマイト版「ミッドウェイ」では確か連合艦隊温存を優先して転進命令を出すのは南雲中将でこれを判断ミスとする描き方だったと思ったけれど、エメリッヒ版では史実通りに山本が追撃をあきらめる。その代わりそれ以外すべての判断で南雲中将はミスを犯す。教科書通りの采配ならスマートにこなすが臨機応変に欠けると評される所以である。命知らずのディックも腕を買われて隊を任されると、自分の判断ミスで若いパイロットが死んでしまうのを目の当たりにし、考えを改めていく。逆にディックを「騎兵隊」と馬鹿にしていた慎重派の上官マクラスキーが根拠の薄い賭けで連合艦隊主力を発見し、猛攻の末空母加賀の甲板を直撃、誘爆を引き起こして轟沈させた。アメリカ側は空母三隻とミッドウェイ島航空戦力を投入し、陸上航空隊と艦載機の半分、空母ヨークタウンを失ったが、連合艦隊は空母四隻と艦載機のほとんどを失った。その後も誤情報が錯綜し、ミッドウェイ島の攻略は不能と判断され、帝国は戦機を失する。
海軍きっての切れ者、山口少将が果敢に反撃するも武運つたなく、消火できなくなった蒼龍と共に自沈するのは涙無くして見れなかった。ディックが戦死したかもしれないと言われて、ひとりトイレで嗚咽する奥さん、エンパイアステートビルを造り交通事故で死んだ叔父を誇りとする甲板作業員が救出された日本艦で将校を挑発し、殺される時の毅然とした態度。真珠湾の艦隊司令部では連合艦隊の転進を聞いて、勝った勝ったと大喜びだが、帰還したホーネットもエンタープライズも満身創痍だ。
戦争に勝者などいない、と取ってつけた様な字幕がつくが、あの爆炎と猛攻の後だと心に染みる。久々に戦争映画を観た様な気がした。


映画記事一覧に戻る