![草深き湖岸](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110001-300x225.jpg)
草深き池岸から今年もスタートするよ。
![ランチ](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110003-300x225.jpg)
新幹線で昼食を。旅のお供はサイトウミチさんの「姫野さん、くいだおれる。」第一巻。
![京都東寺の五重塔](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110011-300x225.jpg)
東寺の五重塔だ。わたしはガメラを許さないよッ!
![新幹線をまたぐ陸橋](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110015-300x225.jpg)
東京駅はゾンビが発生しているとの車内放送におびえて、浜松町で降りたよ。
![陸橋階段](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110017-300x225.jpg)
高いところにある駅から地べたへ降りる段差。河岸段丘と思われる。
![東芝ビルへの陸橋](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110018-300x225.jpg)
延々と続く陸橋だが田無まで戻るわけではない。
![陸橋出口](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110019-300x225.jpg)
目的地はココだ。
![東芝ビル裏の歩道](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110020-300x225.jpg)
東芝ビル裏の歩道。芝の東側だから東芝なのかね。
![東芝浦橋のたもと](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110021-300x225.jpg)
芝浦運河を渡るよ。
![首都高羽田線浜崎橋交差点](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110022-300x225.jpg)
海岸通りだ。
![首都高羽田線浜崎橋交差点](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110024-300x225.jpg)
浜崎橋交差点というのか。
![首都高羽田線浜崎橋交差点](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110023-300x225.jpg)
海岸通りを渡るともうそこは日の出埠頭だ。
![日の出桟橋入り口](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110025-300x225.jpg)
日の出桟橋の入り口だよ。
![水上バスお台場公園行き](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110028-300x225.jpg)
水上バスお台場公園行き、通称ホタルナが来てる。言わずと知れた松本零士さん監修の連絡船だ。通常のルート船よりお高い。
![水上バス有明行き](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110029-300x225.jpg)
今日乗るのはこっち。水上バス有明行き。400円。
![機関微速](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110031-300x225.jpg)
早速出発だ。機関回転、微速後進。
![レインボーブリッジ](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110032-300x225.jpg)
レインボーブリッジが見えるね。F16J改が接近してくるよ。
![晴海埠頭の倉庫群](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110037-300x225.jpg)
反対側は晴海埠頭だね。
![向こうも離岸中](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110039-300x225.jpg)
船首回頭、微速発進。日の出桟橋を出港だ。ホタルナも離岸中。
![ナイトクルーズの客船](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110040-300x225.jpg)
あれは船上レストランのシンフォニー号だね。東京湾をクルーズしながらイタメシをかっこめるよ。
![さよなら日の出桟橋](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110042-300x225.jpg)
さらば〜芝浦よ〜旅立つ船わ〜。
![日の出桟橋を遠望す](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110044-300x225.jpg)
もう冥王星がどこかもわからんようになってもた…。あ、東京タワーが見えとる。
![シーリアお台場](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110045-300x225.jpg)
シーリアお台場三番街を横目に有明港を目指すよ。この向こうはお台場海浜公園。
![有明](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110048-300x225.jpg)
東京臨海新交通システムゆりかもめをくぐると、ビッグサイトの会議棟が見えて来るが、そこは定期バスだ。
![有明2](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110049-300x225.jpg)
船は反対方向に進んでいく。
![東京港埠頭](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110050-300x225.jpg)
左げんは東京港埠頭だね。
![東京パレットタウン](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110055-300x225.jpg)
途中駅は東京パレットタウン。家族連れやカップルで賑わってるよ。一生縁がないね。
![有明埠頭橋](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110058-300x225.jpg)
東京港を本土と繋ぐ有明埠頭橋をくぐるといよいよ有明埠頭だね。東京ビッグサイトのあるところだよ。
![東京ビッグサイト](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110059-300x225.jpg)
前方に会議棟が見えてきたね。
![ベイサイドホテル](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110061-300x225.jpg)
向かいに見えるのはホテル・トラスティ東京ベイサイドのツインタワーだね。三ツ星ですとよ。
![桟橋のエスカレーター](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110062-300x225.jpg)
有明客船ターミナルのエスカレーターを上ると‥
![ビッグサイト](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110063-300x225.jpg)
ツワモノどもが戦場、東京ビッグサイトにご到着だよ。
![今回の我がコマ](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8120075-300x225.jpg)
今回の我がコマだ。色々あって無事終了した。パスポートを落とした韓国のひとは無事に帰れたのかな?
![スカイツリー](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110065-225x300.jpg)
さてさて今回も浅草に宿を取ったよ。もちろん神谷バーで豪遊、豪遊、するためだよ。
![電気ブランオールド](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110066-300x225.jpg)
とりあえずこいつを呑まんことには始まらない。生ビール特大ジョッキ1080円と電気ブランオールド370円。
![サーロインステーキ](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110067-300x225.jpg)
サーロインステーキ1540円を頼んだよ。焼き方はレア。
![賑わう店内](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110068-300x225.jpg)
賑わう店内。
![茗荷とアスパラの天ぷらとカミヤワイン白](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110069-300x225.jpg)
隣の人が食ってて気になった。茗荷とアスパラの天ぷら630円とカミヤワイン白390円を。
![電気ブラン](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110070-300x225.jpg)
足らんな。オヤジ、電気ブランオールド、追加だ!
![メンチカツ](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110071-300x225.jpg)
やはりここへ来たらこれを頼まんと。メンチカツ750円。
![ご馳走様でした。](https://gildwood.com/blog/wp-content/uploads/2018/08/P8110072-300x225.jpg)
美味しゅうございました。
今回の収穫物。
![「BSPR」3号](https://gildwood.com/blog2/wp-content/uploads/2024/05/71fe62cf742c0d4ed2afe719985caa41-212x300.jpg)
「BSPR Vol.3」すずふうさん&びがぁさん/ブスペア
ガンダムファースト・トリビュート本。一言で言えば「下品」。しかし子供の頃にこんな本を読みたかったンじゃい!と言う同人魂は熱く感じる。
![「BSPR」6号](https://gildwood.com/blog2/wp-content/uploads/2024/05/f2b6ca8d73aa71151cb7509eb18f1e4a-213x300.jpg)
「BSPR Vol.6」すずふうさん&びがぁさん/ブスペア
Gのレコンギスタ・トリビュート本。あんまり内容には踏み込んでない。うまくまとまってない感じがする。
![「BSPR」仮説6.9号](https://gildwood.com/blog2/wp-content/uploads/2024/05/5976bed89750d9ce26e761529ca00761-212x300.jpg)
「BSPR仮説6.9号」すずふうさん&びがぁさん/ブスペア
次はダイターン3特集にするよ!本。今頃はシリーズを舐めておられることだろう。
![「水炊MAGAZINE」VOL.1](https://gildwood.com/blog2/wp-content/uploads/2024/05/2c0c40c38475c9d01fe07d74f2c9a6e0-213x300.jpg)
「水炊MAGAZINE VOL.1」TORIさん&やすぅ保さん/水炊サイクロン
ヒーロー愛にあふれるTORIさんの仮面ライダー本。面白かった。うん、ショッカーの怪人たちが改造された己の身体を誇らしげに語る異常さが仮面ライダーの醍醐味。ひとり本郷のみが洗脳前に逃げ出して、己は醜い、醜いと塞ぎ込んでいく…。漫画版後半では描かれなくなったけど、(多分ベスターのモノロパクリなのが気に入らなんだのだろう)興奮すると顔に手術痕が浮き上がる設定。人間でなくなってしまった自分を思い知らされる過酷さ。人間でもなく怪人の仲間にも戻れない孤独。もうショッカーのやることなすこと全部憎いんだよね。日本政府?理想?知るかッ!そんなモン!
![「水炊MAGAZINE」VOL.3](https://gildwood.com/blog2/wp-content/uploads/2024/05/82c88954e6c47ccb20924733413a394d-211x300.jpg)
「水炊MAGAZINE VOL.3」TORIさん&やすぅ保さん/水炊サイクロン
堀江美都子シバリ特撮サイド本。誰に訴えるのみたいな本だが面白かった。ストロンガーは見てないのでタックルもよう知らん。TORIさんの漫画はあさりよしとおさん風だった。
![「水炊MAGAZINE」VOL.4](https://gildwood.com/blog2/wp-content/uploads/2024/05/3fa6da2717d5ba3b08d57d0e93c0bd86-214x300.jpg)
「水炊MAGAZINE VOL.4」TORIさん&やすぅ保さん/水炊サイクロン
テーマは「仮面」!当然の様に俺ライダーが復活されてるが、同一人物なのだろうか?怪人サラセニアンがヘルメットを被って、V3風の出で立ちに。仮面ライダーVS仮面ライダーは本編でもお約束だが…元になった人間のスペックが結局気後れを招いてしまうのか。この辺は金田と鉄雄の様だ。13人の仮面ライダー、一文字隼人だけでなく十二人分キャラを構成したら、あの話、もっと深みを出せないかなぁ。ねぇTORIさん。
![「水炊MAGAZINE」VOL.5](https://gildwood.com/blog2/wp-content/uploads/2024/05/6102e4a6c5dbc18b2df4153da74949de-212x300.jpg)
「水炊MAGAZINE VOL.5」TORIさん&やすぅ保さん/水炊サイクロン
テーマは「闘うヒロイン(脇役)」!宇宙刑事もナルトも知らん…。だが故郷を喪った宇宙刑事の哀しみは染みた。こういうサイドストーリーはいいね。
![「水炊MAGAZINE」VOL.6](https://gildwood.com/blog2/wp-content/uploads/2024/05/0f60f0a628c336da417798bf8e24786e-211x300.jpg)
「水炊MAGAZINE VOL.6」TORIさん&やすぅ保さん/水炊サイクロン
テーマは「忍者」!攻殻機動隊が忍者ってのはいい着眼点だなぁ。姿を見せないし真っ向勝負を避けるしな。しかもお上には逆らえない。海外の「攻殻機動隊」推しには多分に忍者要素が受けてるんだろうか。漫画版第一話の草薙だけなんかキャラが武悪堂なんで、あれはプロトタイプなんだと思ってる。生足、太もも、と言えばむしろカムイ外伝でしょう。
![「Chofu Mets」01](https://gildwood.com/blog2/wp-content/uploads/2024/05/d57874fa5867bd7fad94d807c5e66eae-211x300.jpg)
「Chofu Mets 01」ジョージさん:調布Mets
お隣のサークルさんにもらった。今時の線の細いイラスト本。女の子はかわいい。
![「台湾小径」](https://gildwood.com/blog2/wp-content/uploads/2024/05/97cf7b322a88567d3bfbb87843e34855-209x300.jpg)
「台湾小径」Ryoさん/調布Mets
同じく。台湾の市場を撮った雑然とした写真集。ライトルームでかなりいじってるらしく、この世の風景とも思えぬ異世界感が禍々しい。
![「メシ漫画一巻全力レビュー」](https://gildwood.com/blog2/wp-content/uploads/2024/05/3b32fb3f97d12294da5a3f1542655127-211x300.jpg)
「メシ漫画一巻全力レビュー」ゾウリムシさんF&A/調布Mets
同じく。グルメ漫画にモノ申す!的なレビュー本。作者の方は「美味しんぼ」が原初体験らしく、ソレを基準に最近のグルメ漫画を切っておられる。包丁人味平とかミスター味ッ子とかは眼中にないンだろうな。
![「My MMDガイドブック」2巻](https://gildwood.com/blog2/wp-content/uploads/2024/05/1dc57748e87939f0e5e5cb4f0bdea305-210x300.jpg)
「My MMDガイドブック 2巻」破勢天輝さん:破勢探偵局
ご両親が共に介護療養中とかご心労は察してあまりあるが、新刊はご用意された模様。内容はよくわからないが。
![「裏MORICOMI」Vol.1](https://gildwood.com/blog2/wp-content/uploads/2024/05/3e611b84f67810a873eb0ca385eff577-213x300.jpg)
赤井犬さん他/武者修行組
ピクシブでフォローさせて頂いてる赤わんこさんが参加されてる合同誌。おお、堂々のトップじゃないですか。眉間のシワ…。文化センター主催の講習会てのもあまり聞かないな。
![「Youkai poi」#26](https://gildwood.com/blog2/wp-content/uploads/2024/05/5af65c46715b1190cecae8234c6b13e9-212x300.jpg)
「妖怪っぽい#26」いけさん:Altitude Attitude
ここのところは連載漫画なんだな。25を見落としてた…。
![「いねむりひめ」](https://gildwood.com/blog2/wp-content/uploads/2024/05/2543ee4565b604d6b519cadbb0e561cd-213x300.jpg)
「いねむりひめ」でんでんさん/でんでんはうす
きっとこの世は理子が眠っている時に見ている夢なんですよ。
![「ナル≒サク」](https://gildwood.com/blog2/wp-content/uploads/2024/05/e1889ec02f511460b7a973f03037382b-211x300.jpg)
「ナル≒サク」nkラボさん/nkラボラトリ
可愛らしい絵柄の四コマまんが。わーいと買って見たがこれ2015年の本だ。新刊はないのかーいッ!(こころにはいくつもの棚)
![「劇場版化け猫vsメカキャット」](https://gildwood.com/blog2/wp-content/uploads/2024/05/3d5f6598a8d0656d9f14420b56e46c13-210x300.jpg)
「劇場版化け猫vsメカキャット」伊藤伸平さん/ちっく
アイドルのまんが化と言えばこの人だが、貞本さんは教えを請わなかったようだな…。エセ関西弁ハラ立つ。
![「巡る夜」](https://gildwood.com/blog2/wp-content/uploads/2024/05/8e1a1ebe23eddf2505f3d5d94feef962-212x300.jpg)
「巡る夜」陽気婢さん/温泉忍者
おお!陽気婢さんの同人誌だ。「ラブホール」連載まで間が空いたのはやはりダメ出しをくらっていたようだ。その間描いてた漫画の供養本らしい。と云ってもこの作品は「脳カレ」の前に描かれた読み切りらしい。明晰夢が時空を上書きしてしまうミステリーゾーン!怖い!
![「Catch & Eat!」](https://gildwood.com/blog2/wp-content/uploads/2024/05/7bac9fb833746ef0deb31d1d3737507f-212x300.jpg)
「Catch & Eat!」陽気婢さん:温泉忍者
「父の鼾」と二本立て。これをあちこみ持ち込みされて読み切り掲載されたもの。大分陽性で普通にエロい。なんとなく昔のエロまんが時代の作品を思わせる。あとがきにサークル活動を再開された、と書いてあるな。ワッフル、ワッフル。
![「あかズキンとオオカミしょうねん」](https://gildwood.com/blog2/wp-content/uploads/2024/05/a5f0890cd1d03ff43a526d057723970b-213x300.jpg)
「あかズキンとオオカミしょうねん」陽気婢さん/温泉忍者
こっちは裏表紙だった…。これは本自体2016年のモノだ。脳カレが終わったのが2013年だから、この辺が再開の年なのかな。左開きで絵本風のつくりだけど、中身はエロまんが。いいね。
![「のひめこのはな」下巻](https://gildwood.com/blog2/wp-content/uploads/2024/05/831098b22c9eb13e33bcea1b9eaec04f-210x300.jpg)
「のひめこのはな下巻」満月亭さかなさん/満月亭バンプエール
完結した。いささか駆け足な感じではあったが。のひめさんの驚くべき出自。あまりの愚かさに怒り心頭の大黒天。そうきたかー。面白かった。お疲れ様です。
コミックマーケット&コミティア記事一覧に戻る。